中途半端なほぐしは毒になる!?

2025年03月25日

凝ってるところがあるとします

そこをしっかりと解きほぐしたとします

するとしばらくすると逆側に痛みが出たりすることがあります

これはバランスが崩れた時に起こる状態と考えられます


実際に僕もやらかしたことがありますが、あるお客様で首筋から背中にかけてコリがひどいときに、オイルリンパセラピーの技法で解きほぐしたところ、次の日に頭痛が出たと連絡を頂き、すぐに再来店してもらって前側もしっかりほぐしたところ、かなり調子が良くなって、いつもよりはるかに楽になったということがあります。

つまり後ろがほぐれすぎて気になっていない前のほうが比較して硬さが残っていたため、そちらに異常が出たということだと考えられます。

それ以降、必ず反対側もほぐすようになりました。

これは例えば足だけほぐしても同じことが起こります。

足が楽になったら、今度は背中、背中が楽になれば次は首や頭など痛みやコリが移動することはよくあります。

またこういった方法で整体をした場合の様々な変化を、医療関係者と研究出来たら面白いだろうなと思います。

まあそういった理由で、僕は全身ほぐすようになったわけです。
本当に若返ったように軽くなって、不調をどんどん解消するにはその方法が一番と考えて、当店では全身調整を基本としています。

「へるしーらいふ・てらした」愛知県半田市成岩本町3丁目45-3
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう