整体とは体を自由にすること

2025年04月23日

肩の凝りや腰の痛み、腕が上がらない、膝が曲がらない、疲れが取れない、鬱々した気分になる。眠れない、寝起きで疲れる、どこかが痛い。

これ、例えば原因が足の裏だからほぐしましょう、いやいや原因は頭だから頭をほぐしましょう、いやいや原因は腰。これをほぐしましょう。自動車でいうと一部のパーツだけ修理や掃除するのがみんなのイメージする整体像かもしれません。

筋膜が原因です。筋力がないから。いや関節のゆがみが原因です。神経です。血行です。気の乱れが原因。最近ではファシアが原因です、までいうことは様々。

でも例えば筋膜の癒着が原因でない人はいくら筋膜リリースしても変わりません。
筋力が原因でない人は筋トレしても根本解決にはなりません。
神経の興奮が原因でない人は、優しいタッチでも変わりません。
気の乱れが大きな原因でなければ、そんなに変化しないかもしれません。

僕の考える整体はそのすべてを包括的に観察し、どうすれば体が自由になるか考えます。

自動車の修理でいえば、外装をきれいにし、フレームのゆがみを取り、油がいきわたるように掃除をして、オイルアップオイル交換をし、要するにフルレストアする感覚です。

そうすると動きやすく、軽く、痛くなるような硬さも取れ、体もぽかぽか、気分もすっきり、視界は明るくなって、そのうちどこが悪かったか忘れちゃう人も出てきています。

体が自由に軽くなると、動くことが億劫でなくなり、人生が色鮮やかに、エネルギッシュに過ごせる。

どこかの不調が一時的に瞬間的に楽になっても、長い目で見たら元に戻って悪化してしまう。
これが大体僕があちこちに通って経験した一般的な整体像です。
そもそも部分的にみても、重力のせいでほかのゆがみとバランスとるためにまた歪んで悪くなる。
そんな原因と称して部分のみ良くなる方法なんて、やっても意味がないと考えてます。

だから僕は、そもそもの原因をわかる限りすべて取り除くために整体をし、通えば通うほど体がどんどん若返る。自由になる。動くのが楽に、楽しくなる。そんなことを目指し、それを根本療法と考え、日々お客様に奉仕しています。

「へるしーらいふ・てらした」愛知県半田市成岩本町3丁目45-3
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう