身体を壊す、生活習慣について
当院では、マイナスな生活習慣のせいで姿勢が悪化して、体の調子が悪くなったりけがをしやすくなると伝えています。
ではそのマイナスな生活習慣とは何か?
それについてかいつまんで解説していきます。
整体では、「足を組んでませんか?」とか「右ばかり見て仕事してませんか?」とか「同じ姿勢で長時間いませんか?」とか姿勢的、筋骨格上の偏りを原因だということがよくあります。
でも本当にそれが原因で体がゆがみ、不調が出ると言われたら、実はそうでないかもしれません。
当院では筋肉の反射テストや左右・前後の動きをチェックしたり、筋肉や関節の状態を観察して状態を評価しています。
そこで最近知ったのですが、いわゆる加工食品や市販のサプリメントなど口に入れるものによって体の機能低下が起こることがあるのではないかということです。
確認方法は実際に口に入れる方法が分かりやすいので、実験ではサプリメントや常用しているお薬を飲んでもらってその前後で検査をします。
口に入れるものは、例えば加工食品でも体に必要な栄養素が含まれているので体にプラスになる面があります。しかし添加物の中には体にマイナスになるものもあると考えます。
そこで体に明らかにマイナスの影響が大きい場合、検査でしっかりと確認が取れるわけです。
身体にマイナスなものを食べたとき、体は歪むのです。もしかすると内臓に相応の悪い影響があるかもしれませんし、病気の原因になってるかもしれません。
さて食べ物もマイナスな生活習慣になってしまうということですが、もう一つ、大きな現代の問題があります。
それが「電磁波」なんです。
簡単なテストがあります。
身体を左右にひねってもらい、その差や角度をチェックします。
スマホをポケットに入れて、同じ検査をします。
すると明らかに左右差が大きくなったり、ひねることのできる角度が減少してしまったりします。
充電器につなぎ充電している状態でポケットに入れるとさらにはっきり悪化します。
これによって「電磁波」、身近なものではスマホなんかは体にとって、毒なんだと判明したのではないでしょうか?
そういったマイナスをたくさん受け、歪み壊れてしまった体をどうリセットすれば良いのでしょう。
心配しなくても大丈夫!
当院では誰でも簡単にそういったものをリセットできる、つまりケアをしっかりできるものを使っています。
販売もしているので、ほしい方には購入してもらっています。
ちゃんと毎回その効果を検査で確認し、体感をしてもらって、それを使用して整体やリンパケアをしています。
気になる方はぜひ体験しに来てください!